忍者ブログ
誰にだって表と裏はある。あなたは、どちらの顔が好きですか?
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー驚きました。
試験でブラスを休んでる間に8月下旬にジャズフェスに参加することになっていました。
最近遠征練習などがあると思ったらそういうことだったのですね。
間に合うかすごく心配です(笑)

それも7曲らしいです。
新しい曲が2つだけとはいえ、これからはできるだけ参加しないとですね。

しかしね、休んでる間練習できなかったのですが、高いラの音まで出ましたよ!
自分でも驚いた!
狙い撃ちの高音が出てるんだもん。
こんなの私じゃない!ってぐらい。

昨日は先日の日曜にあった試験も合格した後だったので、羽目を外すぐらい思いっきり吹きたかったんですよね。
気持ちの問題もあったんだと思う。

えーっと、それではこれからもブラスを続けていこうかと思います。
新人の1年生2人にもまだ抜かされたくないですからね←
PR
いい感じ。

現在午前3時20分。おはようございます。

昨日は午前4時から学校のテスト対策をしたおかげでクラス3位になりました。
そして放課後にはMOSのwordがあったのですが、1,000点満点の1,000点を取れました。
1,000点を期待されていた人が間違えてくれたので、今回の受験者の中では私一人だけ満点です。
試験監督にもwordの満点は久しぶりに見たと言われて少しいい気分。

なんだ。kororoの自慢日記か、と思われるかもしれませんがそうではありません。
最底辺を生きているような私でもやればできるということは、皆やればできるってこと。
私ができるなら、皆さんは私以上に ひゃっほい! できるということ。

今家の中でごたごたがあって気分が沈んでいましたが、勉強でいい気分を味わえるなら勉強も楽しくなりますね。
ビバ、スタディ。
開くな危険だけでは更新の意味もありませんし、何か別のことも書こうか!

そうですねー。
今月になって学校から徒歩6分のお店でおむすびが68円で販売されてることを知ったのですよ。
さらにレジ袋を節約するとお会計時に2円引いてもらえる!
500mlのペットボトルは88円!
今まで利用していたスーパーよりも安くて嬉しいお値段です。
お米が食べたい時に利用するようにしています。
ありがたやありがたや。

物を安く買うことをみじめに思う人が稀にいますが、私はそうは思いませんね。
同じものを安く買える。
何て素晴らしいのでしょう!
おむすびは同じものじゃないけどね(笑)
具が特殊なだけでおむすび美味しいです!
23時にはこたつで寝て、おおふりの音で目が覚めました。
今っておおふりの再放送があるんですね。
おはようございます、kororoです。


昨日は卒業する先輩たちには最後のブラスだったので、最後に何か演奏するのかと思ったら、待っていたのは5者面談でした。
私、元部長、顧問3人。
顧問3人のうちの2人は、普段の活動に全くといっていいほど顔を出さない人たち。
そんな人たちと何を話すのかと思ったら、この1年の活動での感想、来年度に向けての話。

およそ20分の5者面談で、思っていたよりも普段出席していない顧問たちが、私たちを見ていたことが感じ取れました。
私はすぐに辞めるだろうと思われていたようですが、よくここまで頑張ったとお褒めの言葉を頂きました。

ただ、もっと自信を持つように、とも言われました。
言うのは簡単ですが、今までのキャラが定着している分、突然私が変わったら自分でなくなりそうな気もするんですよね。
そんな極端に変えようとは思いませんが、難しいですよね。
でも、今のままでは後輩ができた時に接しづらいんだろうなぁ。
顧問からも言われたように、私は演奏では周りと比較して自信を持てないでいるので、他の面ではサポートしてきたつもりです。
それでも、ブラスにいる限り、一番は楽器演奏で自信持ちたいです。
これは譲れません。
これを譲歩しない限り自信は持てないので、これからもアンテナ役として頑張っていきたいです。


前から言っていたとおり、これからの役員発表もありました。
部長は予想的中と思いきや、まさかの二人制となりました。
さらに、私が備品係に任命されました。
楽器、譜面台、メンテナンス道具等の管理をすべて任されることとなりました。
メンテナンス道具なんて、年末の大掃除大会にしか触れていないのだけれどももも!
ちょうどいい機会だし、どこに何があるのか、名前、用途覚えてやろうじゃありませんか(笑)


そうそう、皆でまた1年頑張りましょうということで、プロフィール交換をして気付いたことがあるのです。
それは、血液型を載せている人はA型だけということ!
ブラスの人たちって真面目だよねぇ。
ほとんどの人が携帯のプロフィールに住所や生年月日を載せているんですよ。
私は個人情報を知られたくないので一切載せてない(笑)
そんな真面目さん達でも、血液型だけには特徴があったのですよ。
先にも言ったようにA型しか見つからないのです。
自分がB、O、ABだと嫌なのでしょうかね。

嫌がる原因としては、血液型で性格を判断する風潮が日本にはあるので、てきとー、おおざっぱ、変わりものと見られたくないんだと思うのですよ。
はっきりいって、誰にだって几帳面な面があれば、どうでもいいことにはおおざっぱになり、てきとーになります。
人と違う趣味なだけで変わりものに見られます。
だからO型である私がここで宣戦布告?します。

血液型で人を判断する人は人類の敵だ!

方向が違いますがいいです。
固定概念を振り払いましょう。


あーそれから、私のパートがサードからセカンドになりそうです。
まだサードでさえ高音域が出ないというのにね。
元部長と現部長で話し合って決めたらしいです。
うがー、サード完璧じゃないのにセカンドなんて無理!
絶対無理!断固拒否!
セカンドに昇格されても、セカンドを吹けなかったらますます演奏で自信を持てないと思うのは私だけでしょうか。
成長を認められたのは嬉しいですが、まだセカンドは早いと思います○rz
自分ファイトー。


2時半から起きてたらまた眠くなってきた。

今日は祖母の見舞いに行くらしいが、ついていくか家でペットの練習をするかどうしようか。
見舞いに行くのはいいのだけども、行って帰ってきたら夕方になりますからね。
大型連休ならまだいいとして、学校がある期間に行くのはなー。
セカンドになってもできるぐらいにペット練習をしていかなくてはいけないし、むむむ。
あれ、勉強はどこにいった。
そっちもしないとだめじゃん、まじで。
この日のために合同練習を2週間続けてきました。
今日も6時20分には家を出てリハーサル。
12時から本番。

何が引退式かというと、一部の先輩は今日の就職出陣式が最後の演奏でした。
これから就職活動をする人のための式ですが、卒業する人にとっては引退式です。


出陣式の前に余興として一年生だけで”負けないで”の演奏。
もうインテンポでもできますし、暗譜もしたのでばっちりでした。
他の人たちに比べれば綺麗な音程ではありませんけどね…。
12月の野球応援に比べればずっと良くなったとは思います。
就活生さんたちが余興で笑ってくれていたので成功だったのかな。
1年生の演奏の横で、2年生のチューバが一人で変な踊りをしてくれたおかげでしょうが(笑)


それにしても今日は寒かったですね。
昨日はコート着ていると暑いぐらいに晴れていたというのに、今日はコート着ていても寒かったですね。
雨が降らなかっただけ良かったですけど、夜には霙でしたねー。
今年の天気は異常ですね。
関東では年に一回でも雪が降ると珍しいぐらいなのに、今年は二回も積もりましたし、霙は何回も降ってますよね。
さぶいー。
私のスーツ酷いです。
ズボンが夏物と変わらないんです。
上は多少温かくても足が寒い!
これ以上言うと女性に怒られそうなので自重します。
(いや、スカートではなくパンツなら同じか)


そうそう、女性で思い出しました。
今まで合同練習に全く参加できていなかったトランペットのサードが今日は来てくれました。
ただ、練習に参加できていなかったぶん知らないことだらけみたいで、”負けないで”をステージで演奏することを伝えたら驚いていました(笑)
それにしてもすごいよなぁ。
練習なしでパッと吹いて見せるんだもんなー。
自分もそれぐらいになりたいよ。

で、リハーサルが終わって本番までの待ち時間に「いいものあげるから手を出して」と言われて手を出すと…ハートの小瓶に入った香水をつけられました。
香水って一滴ですごい匂いなんですね。
私男用の香水も匂い消しスプレーなど、今まで一度足りとつけたことなかったので、まさかあれほど強烈とは思いもしませんでした。
いや、しかし…あの香水は男子禁制だと思う、うん。
つけた本人が匂いがすごくて「くっせ」て言ってるんだよ。
女性ってつくづく面白い(わからない)と思った瞬間でした。


余興が終わると、ブラスの選抜メンバーがファンファーレを吹いて式の始まりです。


司会、応援団、チアの演舞、どんな時でも撮影がすごかった。
カメラが動けば生徒も動く。
見ていて面白いですよ。
「我こそは写真に、テレビに映るぞ」といわんばかりの熱気でした。

しかし、ある程度の節度は持ってほしい。
盛り上げてくれるのは嬉しいけれど、先走りすぎてる人が目立ってたなぁ。

それにしても、本当に何社来ていたのだろう。
カメラを持った人がたくさん。
ビデオカメラが数人。
この学校ってこんなに有名なんだなと改めて実感しました。
既にネットで紹介されてるしね。

夜のテレビではニュースの時間張り付いていたけど、殺人事件か石川議員、バンクーバーのことしかどこもしてなかった。
去年は18時のNHKニュースで紹介されていたけども、今回はだめだったのかなぁ。
殺人事件を紹介するよりもっと明るいニュースの方が国民は嬉しいと思うんだけどな。
殺人のニュースばかりだから、それを真似する人たちが出てくるんだよ。

っと、話がそれましたね。

個人的には、リハーサルが一番音がきれいだったため悔やまれますが、就活生たちが混ざった方が雰囲気があって楽しかったので成功としておきます。
でもー、次はもっといい音を出したいね(笑)


さて、金曜日は新しい部長の発表です。
まず私はないのはわかってはいますが、誰になるのか楽しみです。
たぶんペットのファーストをしてる女性だと、私はふんでいますがね。

そして、来月は卒業式があるので今よりもっといい演奏をプレゼントしたいものです。
といっても、今回のことで私の勉強がややまずいのであまり練習に参加しませんけどね。
卒業式一週間前にはちゃんと練習するつもりです。


たった一年(実質10カ月)でもお別れは寂しいものですね。
やー、初めのころは「まだアドレス教えてもらえない」とぶつぶつ愚痴っていましたよね、私(笑)
なんだかんだで先輩たちとの練習は楽しかったです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/14 たけのり]
[10/26 紅]
[05/18 紅]
[09/19 Torns]
[09/12 紅]
最新TB
プロフィール
HN:
kororo
性別:
男性
職業:
風船
趣味:
滅びの歌、楽器、らくがき、自暴自棄
自己紹介:
霜月はるかを応援中!
---2011年アルバム---
霜月はるか ボーカルワークスアルバム第4弾 「星空アンサンブル」 - 2011.2.23(水) On Release

さぽている




アーランドの錬金術師完結!


ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!



ロロナのアトリエブログパーツ
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]