忍者ブログ
誰にだって表と裏はある。あなたは、どちらの顔が好きですか?
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は5月病にかからんぞ。
えいえい、オー!

はい、掛け声で始まりました。
日記を書くのも久しぶりな気がします。
ここはいつもこれぐらいの更新頻度でしたね。失礼。


4月29日は霜月はるかさんのレベルアップソロライブLV.3に行って参りました!
初ライブですよ!
今でも余韻に浸ってます(笑)

午後2時から物販販売だったので、午後1時10分には会場で並んでいました。
え、どうして1時からじゃないんだって?
緊張するとお腹壊しやすいんですよ(笑)
試験でもないのにお腹が痛くなるなんて…ね。
まるでどこかのヤ○ネくんのようだ(笑)
まぁ、そんなわけで10分のロスをね。

でもまだ前に人は50人ぐらいでしたねー。
事前にネットで調べたところ、前回は午後1時から物販販売が始まっていたらしく、買い逃したという声を聞いたのですがね。
今年は予定通りだったようです。
それでも10分も経たないうちに、私の後ろに長打ができていましたけどね(笑)

だがしかし、ゴールデンウィーク初日ということもあって、クッキーが午後2時に間に合わなかったそうです。
シモツキンクッキー食べてみたかったなぁ。
お金に余裕が無いので、シモツキンぬいぐるみ(大)とブックカバー呑みの購入予定でしたが。



が・・・、なんてこった。
ぬいぐるみを入れる袋を持ってき忘れたので、先に購入を済ませた人たちがトートバック(+パンフレット)に入れているのを見て私も釣られて買ってしまいました。

・・・あはは!
トートバックに入らないorz
なぜ!と思ったら、先の人たちは全部セットを購入していたようで、全部セットはトートバックも全部が入るように特別サイズだったみたい。
失敗したたたた!!!
トートバックが無ければポーチも買えたのに!
DSもPSPも入るという優れもの!
霜月はるかさんがラジオでマジお勧めしてたのに―orz

開演は午後5時半からなので、その間駅に戻って近くのデパートでお昼食べたり、本屋に行って文学少女の新刊を買って読んでいました。
デパートではお昼だけでなく、せっかくゴールデンウィークに外出してるんだし、家族にスイートポテトを購入。

午後4時には会場向けていざ出陣!
4時半には着いたのですが、既に100人並んでいました。
ちょうど列の折り目だと人を数えやすくて便利(笑)
午後5時には会場ということもあって、時間には1000人以上の人の群れががが。

しかしね!
おじちゃんちょっとショックだよ。
物販販売って開場してからもあるんだね!
午後2時の方は先行販売だったんだね!!
しかも開場してからでもシモツキンぬいぐるみ(大)が残ってた!
何この敗北感orz
いやいや、先行販売で買ってこそ愛ですよね(笑)

シモツキンクッキーが参戦していることもあり、開演10分遅れの午後5時40分となりました。
知らない人たっくさんで落ち着きませんでした。
前列に行くほど一人じゃなくてお友達と来ているんですよね。
夫婦できてるおじいちゃんおばあちゃんたちもいたなぁ。
霜月はるかさんが若者だけでなく、お年寄りにも人気があるということがわかってちょっと嬉しかった。
ファンタジー方面で女性からの指示も強いですもんねぇ。
私を分けるとすれば、ガスト分類化(笑)

ライブが始まると時間はあっという間でしたね。
これが魔法の時間ってやつ?

時間になると開場の証明がすべて消えて真っ暗になり、青いライトが霜月はるかさんを照らすんですよ。
神秘的でしたね。

出だし2曲は先月発売されたばかりの導きのハーモニーからでした。
それからはファンタジー、ゲームの曲などが混ざって進んでいきます。

途中で霜月はるかさんだけ抜けると思うと…純白のドレスからゴシック系の衣装に着替えての登場。
さらに今回初めてmyuさん登場でkukuiでの演奏もしてくれました。
それも私の大好きなLittle Primroseがあった!
思わずここで涙出てきちゃったよ(笑)
ライブでまさか聴けるなんてね。
生きてて良かった。

myuさんが参戦したところでウェブラジオ、「霜月はるかのFrost Moon Cafe」が始まりました。
その中でkukuiでの演奏をしてくれたのですがね。
お話もあったわけで、凄く気さくだし、おかしくて楽しかった(´▽`*)
特にmyuさんが笑いっぱなし(笑)
二人でコントしてるみたいだった(笑)

kukuiだけでなく、バンドの皆さんも含めた質問タイムがありましてね。
その質問が「今ハマっていること」だったんですよ。
その回答がね。

・楽天のポイント集め【ベース】
・ネットサーフィン【ドラム】
・クックパッドの旬のキーワードチェック(皆の推薦レシピだったかもしれない)【バイオリン】
・ネットサーフィン【忘れたorz】
・楽天の特別会員商品のチェック【サブボーカル?】
・ドラクエ【ベース?】
・忘れたorz【myu】
・ツイッター【霜月はるか】

たしかアウトドア派が一人だけいた気がするんだよなー。
ってことは、myuさんがアウトドアだったのかな?
にしても、あまりの回答に霜月はるかさんから「皆インドアですね(笑)」という発言が(笑)
そういう霜月はるかさんも何とも言えないライン(笑)
iPhone買ってからツイッターにぞっこんだそうです(笑)

質問の後は一曲歌ってmyuさんバイバイ!

それからまた少しお話があって、霜月はるかさんの転機ともいえるゲーム会社からの詩のお誘いの話で、そこでお願いされたのが…「ガスト系ですよね(笑)」と本人が言うと、観衆も「(笑)」ですよ(笑)
で、”白夜幻想譚”、”EXEXC_LINCANATION/.”、”星巡りの詩”を歌ってくれたわけです。
ガストのデビュー曲のイリスのアトリエから1曲、アルトネリコから2曲ですよ。
アルトネリコを3まで購入している私としては泣いて喜ぶしかない!
生ヒュムノスですよ!
霜月はるかさんもね。自分で「私もレーヴァテリア」というほどに(笑)
詩魔法で癒死んでしまうところでしたw

その後は”終焉の刻へ”、”終わりのない旅”が流れます。

そしてそしていよいよ最終曲!
最後はやっぱり”導きのハーモニー”です!!
これが最後の「ララララ~♪」を皆で合唱という話になって!w
小さい声ながらも一緒に合唱してきましたw
霜月はるかさんと合唱ですよ?!
霜月はるかさんの生アコーディオンも聴けたし、もう死んでも構わない。

そしてライブは幕を閉じる・・・はずないですよねー(笑)
ここでアンコールですよ!
初めてアンコールなんてしたんで、手拍子だけでいいのかドキドキでしたが、5分ぐらいずっと手を叩いていましたw
真っ暗な中でww

すると・・・バンドの人からmyuさん、はてまた霜月はるかさんまで物販販売のTシャツで登場!!
雰囲気ががらりと変わりましたねw

事前アンケートで1位を取った”霧の向こうに繋がる世界”を歌ってくれましたw
もう感激!
手拍子も熱かったですw

そして本当に本当のラストオーダーは”あしあとリズム”でした。
これは霜月はるかさんの初めてのアルバムCD用に作った曲です。
霜月はるかさんはアルバムを出す際に、必ずその時の自分を詩にするそうです。
その初めての自分が、「あしあとリズム」だそうです。
タンバリンを片手に鳴らしながら歌ってくれていたのですが、歌の途中で霜月はるかさんが泣いちゃいました。
こういうのを見るとこっちまで泣けてきちゃいますよね。
皆最後まで手拍子やめませんでしたよ!

最後の詩が終わったら、恒例のシモツキンぬいぐるみ(大)飛ばしです(笑)
「今回は弾力があるので前より飛びますよーw」と言った後に、皆で「オー」と声を上げながらぬいぐるみの行く先を見守りました。
無事に誰かがキャッチすると、皆で拍手!

そして霜月はるかさんが舞台から去っていくと・・・スクリーンに映し出されたシモツキンが大きくなって「チャチャチャチャ、チャッチャン、チャーン!」と、ドラクエのレベルアップの音が鳴り響いて幕を閉じたのでした。

帰りにもまだ物販販売していたのでタオル買いたかったのですが、事前に夕飯も買っておいたため、お金が88円足りなかった・・・!
これほど悔しい思いをするとはorz
悔しくてシモツキんぬいぐるみ(小)を買っちゃいましたw
ライブ中に霜月はるかさん直々に謝罪の言葉があったシモツキンクッキーもよかったのですが、それも88円足りなかったんですよねw
タオルとクッキーが同じ値段!orz

(今物販販売見直したら、クッキーは2,000円じゃなくて1,000円でした。)
(なら買えたじゃん!となりそうですが、クッキーは食べたらなくなってしまうけど、ずっと残るぬいぐるみもいいよね?!)

そして駅まで30分歩いて電車で寝て帰りました。


今回初めてのライブだったわけですが、最初にも言ったように「魔法の時間」でしたね。
実はその日、興奮のあまり眠れなくて徹夜で言ったんですよね。
お前は遠足が楽しみで眠れない小学生か!って言われちゃいそうですけど(笑)

出かけようと思ったら地元はちょうど雷雨になって、洗濯物を急いで取り込んだんですよ。
家には妹しかいなかったので、わたしがするしかないからね。
直前にお風呂入りなおしたというのに、おかげで生きから濡れて臭かったorz
隣の人には申し訳なかったな…。
東京は晴れてて何このギャップ!て思いましたね(笑)

あ、それで濡れたしトートバッグの無駄がいがあったせいで気が沈んでいたのですが、ライブが始まった途端にパッと晴れましたね。
天気だけでなく、私の心も晴れにしてくれたよ!
霜月はるかさん、myuさん、バンドの皆さん本当にありがとう!

聴けば聴くほど引きずり込まれて行きましたね。
ライブだから若者ばかりでにぎやかになるのかと思いましたが、年齢層も比較的高かったし、椅子に座ってのライブだったことも良かったのでしょう。
コンサートみたいで私には良かったです。

また行ってみたいですね。
PR
| HOME |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/14 たけのり]
[10/26 紅]
[05/18 紅]
[09/19 Torns]
[09/12 紅]
最新TB
プロフィール
HN:
kororo
性別:
男性
職業:
風船
趣味:
滅びの歌、楽器、らくがき、自暴自棄
自己紹介:
霜月はるかを応援中!
---2011年アルバム---
霜月はるか ボーカルワークスアルバム第4弾 「星空アンサンブル」 - 2011.2.23(水) On Release

さぽている




アーランドの錬金術師完結!


ガストゲームズサポーターズリンク「シェルノサージュ」「メルルのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから!



ロロナのアトリエブログパーツ
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]